ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

東北被災地縦断の旅

[台風19号]釜石のラグビーW杯試合中止に

2016/03/26 釜石はラグビーの街として有名ですが、ラグビーワールドカップの試合がこの街でも行われるということで、3年半前に私が釜石に行ったときも街をあげてアピールされてました。 このW杯の試合を地元に誘致するためにスタジアムも新設され、街の人々…

南三陸・夕暮れの海

(2012/03/19) 南三陸に行く際に利用させてもらってるのは上の写真の白い建物、「南三陸ホテル観洋」です。 完全に海に面しているホテルなので津波によって下の方の階は大きな被害を受けましたが、数カ月後には営業を再開。私が利用した震災から1年後のとき…

気仙沼大島・津波火災の証言

先日、東北の震災から7年となりましたが、今回は震災から1年後に気仙沼に行った時に地元の方からお聞きした話を紹介します。 気仙沼には大島というその名の通りの大きな島があります。 本土からすぐ近くにある島ですが陸続きではありません。 この島で私は12…

石巻市・移りゆく日和山公園からの光景

震災から約1ヶ月後の2011年4月中旬、たった2日間のボランティア活動の2日目、私は昼休みの休憩中に昼飯もそこそこにチームから抜け出し、ある場所に行くことを企んでおりました。 それまで石巻どころか東北にすら足を踏み入れたことのなかった私ですが、iPho…

南三陸町~巨大盛土とさんさん商店街

間もなく震災から6年ですが、これからアップするのはちょうど1年前の震災から5年を過ぎた頃の南三陸のようすです。 盛土工事が終盤を迎えていた時期です。 この日、JRのBRT(バス高速輸送システム)で南三陸に到着したのは夕方でした。 (2016/03/27) 新設…

中尊寺鎮守・白山神社能楽殿

平泉の中尊寺といえば「金色堂」でしょうが、残念ながら写真や動画の撮影は禁止ですので、正直、不届き者の私なんかの場合は興味が大分削がれますw 広大な中尊寺に隣接する・・というか中尊寺の境内の中のような感じで位置しているのが白山神社でして、私が…

釜石小学校・「釜石の奇跡」と「てんでんこ」

白い鉄筋コンクリート製の建物は釜石小学校です。 ご覧のように小学校は高台にあるので、震災当時の津波においても小学校は被害を免れております。 ですので、小学校に生徒たちがいる場合は当時の津波が来ても確実に助かるわけですが、震災当日はあいにくの…

釜石の夜明け・大観音とご来光

(2016/03/27 05:08) 夜明け前の釜石駅です。駅に隣接しているビジネスホテルに泊まったのでそこから撮影。 前の晩に0時過ぎまで起きてたものの、朝の強い私は4時過ぎにはアラームなしで目を覚ましてたのですが、それに甘んじてゆっくり準備をしていたらホ…

釜石市・尾崎公園から見る夜景

釜石駅から海側のほうへ2キロほど歩くと尾崎公園というところがあります。 入口は道路沿いにありますが、公園そのものは小高いところにあり、結構階段をのぼりますw 公園の本体です。 タイヤをつたって法面を登っていく遊具がありますが、結構ワイルドです…

宮城県・紙面全面広告「被災地からの感謝」

震災から3年の今日、紙面には宮城県の全面広告がありました。 ↓クリックでめちゃ拡大します。 (2014年3月11日 毎日新聞より) 震災から一年が過ぎた頃、私は公共交通機関を使って被災地を縦断しましたが、被災地のあちこちで見かけたのが上の広告のような感…

南三陸町・さんさカフェ

3月11日の今日は各メディア何れも被災地の様子を伝えておりますが、今朝とある関西ローカルで南三陸町のようすを流してました。 その中の一部で取り上げられてたのが「さんさカフェ」ってところです。 私は昨年の被災地縦断の際、最後の目的地だった南三陸町…

気仙沼の震災(2)・打ち上げられた漁船

被災地縦断の記事、5ヶ月ぶりの更新になってしまいましたが、気仙沼の記事の続きです。 下の津波の被害状況を見ていただいてもわかるように、気仙沼の市街地は結構高低差があり、市役所や気仙沼駅(下の地図には含まれていませんが、市役所近くを走ってる大…

気仙沼の震災(1):市街地のようす

ちょっと、暫くバタバタしてたのでサボってしまっていましたが、3月末の被災地縦断の旅については、まだ報告が途中でしたので記憶が明瞭なうちに続きを書かせていただきます。 (2012/03/19 12:34) 上の写真は市街中心部の高台から撮影したものです。 右下…

気仙沼・大島亀山からの眺望

続いて、朝食を頂いてからフェリーの出発時間までの間、宿の方に大島で一番高台になる「亀山」というところのてっぺんに連れて行ってもらいました。 わかめの養殖とかも既にされているようで、震災以前に比べるとまだまだらしいですが、徐々に復活しているよ…

気仙沼・大島の夜明け

陸前高田からバスを乗り継いで気仙沼へ。 気仙沼の市街地からフェリーで30分ほどの大島というところに向かいます。3日目の宿は大島です。 (2012/03/18 16:45) フェリーより、本土の方面を望む。 大島で宿をとった大きな理由のひとつに、またも「日の出の…

陸前高田市(3)~一本の松

この陸前高田市については今回の旅では本当に悔やまれます。 途中から単に「気仙沼行きのバスに乗るため、時間までに停留所に着くこと」が目的となってしまい、陸前高田に着いて早々に負傷した足を引きずりながら、ひたすら市街地を駆け抜けただけで殆ど何…

陸前高田市(2)~MAIYA

下流側に向かわず逆の上流側を2km歩いていた故に、思いもかけず海から相当な上流側まで被災されている状況を目にすることができたわけですが、陸前高田に滞在できる時間がわずか3時間であるため、時間的に相当厳しくなってきてしまいました。 どでかい荷物…

陸前高田市(1)~海から5km上流地点

東北の旅3日目、早朝に松島の日の出を見たあとに塩釜のホテルをチェックアウト後、仙台駅に南下して今度は一気に長距離バスで岩手県の陸前高田市まで移動。バス移動の所要時間は3時間半です。 現在、山の手に所在している陸前高田市の仮説の市役所前にてバ…

日本三景・松島の夜明け

石巻から塩釜に戻って二泊目を過ごし、次の日の東北3日目は朝から仙台経由で陸前高田に向かう予定だったのですが、どうしても夜明けの松島を撮りたいため、塩釜のホテルをチェックアウトする前に始発で松島に向かったわけです。 始発に乗っても、日の出の時…

石巻市:化粧品店「小野友」は今

「小野友」ってのは一年前に市街地の商店街でボランティアしてたときに偶々交流があった化粧品店です。 我々は兵庫県内の社協を通じて石巻にボランティアに来てたんですが、その作業内容が商店街のがれきや廃棄物をそれぞれの種別に仕分けして、回収に来たト…

石巻市:震災から一年(3)

現在の海の沿岸部のようすを。 今回の津波による深刻な被災地はどこもそうですが、排水や下水関連の復旧は全く手付かずゆえに、このように天気の悪い日はすぐにあちこちで水たまりができたり、浸水状態になってしまいます。 日和大橋を渡った県道上にある巨…

石巻市:震災から一年(2)

では、引き続き市街地及び沿岸部の現在のようすを。 市街地の商店街では相変わらず様々な石ノ森キャラが出迎えてくれます。 写真にもあるように商店街の一角になんと三越が新たに出店しておりました! 売り場面積は通常の商店街の店の2店舗分くらいでして、…

石巻市:震災から一年(1)

小雨が降る中、松島の観光を朝のうちに切り上げてバスと電車を乗り継いで行った先が石巻市です。 当初の予定では是非とも大川小学校に行って献花をしたいところだったんですが、残念ながら交通の便でどうしても車なしでは厳しい状態でした。ちょうど今回石巻…

雨の松島

少しだけ、松島周辺の被災状況を。上は遊覧船の発着所にある観光協会の案内所みたいなところです。 上の写真ではわかりにくいと思いますが、窓口のところにどこまで浸水したかを記した細長いテプラみたいなのが貼られています。私の身長よりもちょっと低いく…

塩釜から松島への遊覧

被災地縦断の4泊のうち、2泊は塩釜市のビジネスホテルに泊まりました。 初日は南相馬から塩釜に夜についてそのまま一泊、次の日はそこから石巻に行くという行程です。 塩竈市の街のようす。どうでもいいですけど、この街は「塩竈市」と表記したり「○塩釜駅」…

南相馬:災害ボランティアのクレーム

夕方、仙台へ向かうバスの時間が迫ってきたので、津波の被災地から原ノ町駅の方向に歩いていた。 すると、前方からやってきた軽トラがクラクションを鳴らす。周辺に車も人もいないので、どうやら私に鳴らしているらしい。男が車内から「止まれ」のジェスチ…

南相馬の鯉のぼり

業者が明日家にあがってくるみたいなんで、めちゃくちゃ久しぶりに掃除をしとんですが、それがなかなか捗らない。 というのも、我が家は未読の新聞紙が部屋中至る所に散らばってまして、それを片付けるのに苦労しとるわけなんですが、どうしても震災関連の記…

南相馬:警戒区域の境界

南相馬の原ノ町駅より。 これより写真の前方方向は運行されておりません。警戒区域に入るからです。 既に現地からメールで投稿しましたが、警戒区域外の街のようすは本当に普通の感じでした。 お年寄りも若い学生も普通に生活されてますし、店も殆どが普通に…

石巻のがれき(3)~現地で処理能力を上げれないのか

石巻市内のがれきの仮置き場。おそらく鋼材関連の仮置き場のようです。 最近またもガソリン代が高騰してますが、民主党の元ガゾリン値下げ隊も動く気配がないのでこのまま暫く高止まりかもしれません。そうなると、がれきを県外に運搬するコストもとんでない…

石巻のがれき(2)~がれき仮置き場での会話

先ほどの記事で、一際でかいがれきの山を見て頂きましたが、当然ながら石巻市内で出たがれきはあの程度の仮置き場では収まらない。 沿岸部に延々と至るところに仮置き場があるわけです。 県道240号線沿いにあるがれきの仮置き場。 さて、とあるがれきの仮置…