ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

京都の撮影-その他

[残暑の京都]大谷本廟での墓参り

鯉でしょうか? 酷暑が和らいだ9月中旬の京都・鴨川です。 といっても、この日30度を超えてましたがw 2020/09/12 15:30 東山五条の交差点にあるうどん屋さんですが、まだコロナで閉めておられました。 京都に来たのは遅まきながら暑すぎて盆に避けてた墓参…

[新緑の京都]雨の嵐山・竹林の小径

5月16日、まだコロナ自粛中の嵐山、メイン通りです。 いつも賑わうリラックマ茶房も休業。 ひっそりとした天龍寺。 今や嵐山の代表格となった竹林の小径へ。 なぜかアジア系の観光客っぽい女性軍団がw いや、観光客はさすがに来ていないはずなので日本に住…

[新緑の京都]コロナ自粛・人気のない雨の嵐山

自粛解除直前に5月16日の土曜に嵐山へ。一応感染予防のため、雨の日を選びましたが、まぁ阪急の京都線も嵐山線もガラガラです。 2020/05/16 14:53 早朝ならまだしも真っ昼間の嵐山でこの光景はさすがに雨の日でもなかなかないでしょう。 名店「吉兆」も休み…

[雨の宮川町」コロナ自粛で人が消えた・祇園と四条河原町

昨日16日、まだ新型コロナの自粛がつづく大阪・京都・兵庫ですが、もう私のなかでは自粛は終わってるので年老いた叔母にマスクを届けるため京都に出かけましたわ。 そのついでに京都市内各地を雨のなかカメラを持って散策です。カメラを持って出かけるのはな…

[京都西陣]紋屋図子・三上家路地

これまであまり西陣のほうは歩いたことがなかったのですが、去年の晩夏のころに西陣へ行った際に「路地」を撮影することに。 西陣といえば路地が有名なんですが・・

[京都オーバーツーリズム]紅葉シーズン・嵐山の渡月橋の混雑ぶり

2019/11/23 12:03 6両編成の桂から走る嵐山行もほぼ満員。小さい嵐山駅は大混雑です。 嵐山駅前。 この日は快晴。温度は20度を超え、ポカポカ陽気。そりゃ紅葉が汚いはずです。 渡月橋の歩道は上流側、下流側で一方通行になってましたが、橋を渡ろうと対面の…

[京都オーバーツーリズム]祇園花街で撮影禁止「観光客はいらない」

bunshun.jp この撮影禁止の件は結構話題のようですが、もう祇園の花見小路らへんは限界なのでしょう。以前にも増して祇園甲部の芸舞妓さんは移動の際は戦々恐々なのかもしれません。 上の記事によるとひどい例では舞妓さんの着物を引っ張ったり破ったりする…

[京都西陣]伝統文化祭「千両ヶ辻」と町家

9月23日のの祝日、高瀬川で「舟まつり」という行事で先斗町の舞妓が来られるとのことで撮影に行ってみたのですが、あいにくの台風で中止! 京都なんか殆ど台風の影響はなかったのですが・・ 諦めて2キロ以上先の西陣へ歩いて向かいます。 伝統文化祭「千両ヶ…

[夏の終り]黄昏の先斗町を歩く

夏が苦手な私は盆休みは冷房ガンガンの部屋でずっと引きこもってましたが、やっと暑さがマシになってきたのでこの前の日曜、京都東山のほうへ墓参りに。 その後、新京極の映画館に行くのに四条から三条の方へ上る際に先斗町を歩きました。

京都祇園・花見小路で火事

京都・祇園の料理店で火事…観光スポット一時騒然(読売新聞) 昨晩8日午後9時15分頃に東山区の祇園で5棟が焼ける火事があったようです。 現場は花見小路とのことで祇園のど真ん中の繁華街です。 (2012年2月撮影) 上の写真が花見小路を四条通側か…

京都の新緑名所・高桐院が2019年秋まで拝観休止延長

以前からこのブログで言ってますが、春の桜や秋の紅葉のシーズンに比べて圧倒的に観光客が少ない新緑の季節が京都観光にオススメです。 なんせ紅葉みたいに「今年の紅葉は色づきが悪くて汚い」ってな気温に左右されることなく、大抵の新緑の葉というのは綺麗…

新緑の京都~城南宮・神苑の山吹,サツキツヅジ,藤(後編)

http://www.jonangu.com/garden.html 上記は神苑の案内図です。 既にアップしたエリアは図でいうところの境内の中心を抜ける道の上部、「春の山」「平安の庭」になりますが、それで終わりと思って出口から道へ出たところ、道を隔てた対面側にも更に神苑がつ…

新緑の京都~城南宮・神苑の山吹,サツキツヅジ,藤(前編)

京都市のだいぶ南で、名神高速道路よりも更に南側、城南宮へ来ました。 なんせ市街地からだいぶ離れているのでめったにここまで南に下ることはなく、今回が初めての参宮です。 城南宮で有名な「曲水の宴」というのが4月29日に行われるのでそれを目当てに見…

平成最後に両陛下を追いかけた人たちの伊勢狂騒曲(3)

(2019/04/19 11:28) 賢島駅から歩いて数分のところに架かる賢島大橋です。 両陛下が賢島に来られた際はいつも泊まられている志摩観光ホテルです。 左手に見えるのは賢島駅、右手の道路を少し登ったところに志摩観光ホテルがあります。 既に両陛下が賢島を…

京都東山花灯路2019~平成女鉾清音会の祇園囃子

(2019/03/16 16:31) 八坂神社の梅です。 さて、先週は雨の中、宮川町の奉納舞踊を見に来ましたが、今週も金・土・日と奉納舞踊は行われているので本日土曜もやってきました。 本日は上七軒の芸舞妓さんたちです。 今日は朝方まで天気はあまり良くなかった…

京都嵐山・朝の竹林の小径

(2018/11/16 07:10) 昨年、嵐山の竹林が観光客に傷をつけられて問題になっていることを書きましたが、毎度ではありますが竹林の小径のようすを。 しかし、このシーズンは2回ほど竹林へ行ってみたのですが、早朝7時に行くも既にガイジン数人が三脚使ってガ…

京都・雪の八坂庚申堂(金剛寺)

(2019/01/27) 大して雪が積もってないことはライブカメラで知りつつもとりあえずこの日は京都東山へ。 八坂の塔の近くにある金剛寺、通称「八坂庚申堂」です。ここ数年、えらい人気スポットです。 境内の広さはほぼこの見えてる範囲のみ。 ホンマ女性に人…

[撮影禁止]京都東山・いにしへの石塀小路

(2019/01/27) 先日26日の晩は京都市街地でも一時本格的に雪が降ったのですが、結局は長続きせず、いざ夜が明けてみると大して積もっていませんでした。 肩透かしを喰らった私は目的もなくひさびさに石塀小路を歩いてみました。 ・・が、撮影は上の高台寺の…

貴船神社・雪の夜のライトアップ

京都市内の積雪日の夜に貴船神社で行われるライトアップ、臨時バスが乗れなかったりでなかなか大変だってのは先日記事にしましたが、今回は肝心のライトアップのようすを。 2年前の撮影ですが、人が多すぎてテンションも上がらず、大して撮影もしておりませ…

貴船神社・雪のライトアップ時の臨時バス

2019年の今年は暖冬だとかで京都市内も結構暖かく、雪も現時点で殆ど降っておりません。 今シーズンの雪の撮影は厳しい模様ですが、京都市内で雪が降った場合にとあるイベントが行われます。 それが貴船神社のライトアップです。 2年前に行った際のようすを…

西本願寺・冬の晨朝

今朝は京阪神も相当冷え込むということで始発で四条大宮へ。 目的は浄土真宗本願寺派の総本山・西本願寺の晨朝(じんちょう・お朝事)に参加するためです。 (2018/12/29 06:24) 晨朝は午前6時から行われていますが、さすがに大阪近辺からでは始発で出ても…

嵐山・竹林の小径~観光客による竹への落書き傷

ご存知、嵐山の亀山公園と天龍寺近くにある「竹林の小径」です。 早朝からガイジンだらけで嵐山を代表するスポットになりつつありますがその弊害が出始めてます。 手が届くような竹に傷をつけるクズ観光客が多いようです。 ご覧のように日本語でない文字が見…

京都・永観堂の新緑もみじ

今週末、永観堂の紅葉ライトアップの撮影に行く予定なのですが、その前に今年の初夏に撮影した永観堂の新緑のようすをアップします。 (2018/06/09 12:17) 夏に永観堂に来るのは初めてです。 永観堂の秋の紅葉のコンディションは例年、他の京都の名所と比…

嵐山りらっくま茶房・開店一周年

嵐山のメイン通りです。相変わらずの混雑ぶり。 先日、紅葉の撮影にいったものの時期尚早だったため、昼までに撤退することに。 撤退前に寄ったのが「嵐山りらっくま茶房」です。 初めて店内に入ります。 特にこのクマのキャラに興味があるわけではありませ…

台風21号被害・京都の平野神社と嵐山渡月橋

結構大型の台風24号がまたも関西を直撃する可能性がありますが、先日の21号で既に大きな被害を受けているところも多く心配されます。 関西の桜の名所の人気ランキングで1位だったといわれる八幡市の背割堤の桜は200本以上の被害を受けてるらしく、現在倒木し…

京都・あたご古道街道灯し

盆過ぎ、8月末に嵐山の奥嵯峨で行われる行事です。 (2018/08/25) 清凉寺です。ここからスタートです。 歴史を感じさせる家屋が多いこの街道です。 多くの地元の方が協力しておられます。 このあたりから賑やかになってきます。更に奥へ。 スタンド形式の灯…

残暑の大谷本廟

(2018/08/25) 残暑厳しすぎる京都四条河原町です。 バス停ではミストを噴出してくれてますが、焼け石に水です。 その暑い中、墓参りへ。 東山五条にある大谷本廟です。 浄土真宗本願寺派の門徒さんたちが眠る墓所です。親鸞さんの御廟でもあります。 クー…

夜の嵐山と渡月橋

京都ってのは祇園の方は別として基本的に夜は早めに人気がなくなります。 嵐山なんてのはその最たるところで昼間の賑わいと打って変わって夜も8時過ぎには殆ど観光客が消えます。何も店がやってないので当然ですw 今回は奥嵯峨にあったイベントの帰り、その…

京都御所・紫宸殿の高御座

(2013/04/05) 数年前の春に撮影した京都御所を今更アップします。 あまり記憶がないので説明は殆どありませんw 建礼門。天皇専用の門です。 御車寄(おくるまよせ) 内側からみた建礼門。 清涼殿。 御常御殿(おつねごてん) 天皇が主に生活されてた場所…

伏見稲荷大社宵宮祭・奉納提灯の灯り

7月土用入後初の日曜又は祝日、伏見稲荷大社で本宮祭というのが行われます。 その本宮祭では稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者が総本宮に参拝し、日々の御神恩に感謝するものなんですが、その前日の夜には宵宮祭が行われます。 今回はその撮影です。 この…