ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

京都の撮影-桜・梅

京都・北野天満宮(1)~梅満開の境内

(2014/03/16 02:10) 一年ぶりの北野天満宮です。 京都で梅の名所といえば、まずここが挙げられます。1500本もの梅があります。 他の名所にも行きたかったのですが、時間の都合上で結局ここしか撮影にこれませんでした。また来年にでも別の名所に行ってみ…

京都洛中の桜の総本山・平野神社

2013年の京都の桜、最後に紹介するのが「平野神社」です。 京都の洛中に位置するこの神社、京都の風景撮影を専門とされるプロカメラマン、水野克比古氏がある雑誌にて洛中での桜の名所として紹介していたので、初めて今回行ってみた次第です。 半信半疑だっ…

京都・桜の名所でないところの桜

あまり世間で桜の名所としては認識されてないところをはじめ、京都市内で見かけたあちこちの桜です。 嵐山公園。 嵐山公園の展望台から望む保津峡。 太秦(うずまさ)近くの民家の桜。 太秦辺りの水路沿いの桜。 その桜に群がる中国人観光客。 京都御所の桜…

京都嵐山の桜と人力車の俥夫

朝7時頃の平日の早朝にも関わらず、もう嵐山の人力車の方々は活動をされとります。 近辺の公道なんかを掃除をされたりしているのを以前見かけたこともありますなぁ。 この日は上の写真の長身で坊主のイケメンの方がワタシとの通りすがり時に元気に「おはよう…

哲学の道・夜桜

(2013/04/05 18:27) 「哲学の道」の南禅寺近くの出発点。南北方向の道ですが、その南側になります。 この入口に来た時点で既に日は暮れており、ワタクシのテンションもダダズベリ。 なぜか道にいた猫。数匹まとまっておりました。 写真では結構明るいです…

平安神宮と岡崎疎水の桜

平安神宮も桜の名所の一つです。 この裏側に回遊園があってそこに桜がいっぱいあるようですが、ワタシが着いたのが5時を大きく廻ってて閉まってましたww 叔母のウチで休憩してたんですが、喋り込み過ぎましたわw 手前のピンクは桜ではなく、桜色のおみく…

京都・南禅寺三門の桜

ちょうど日没時に撮影。このあと哲学の道での撮影を控えており、時間がなかったので手持ちで撮ったこの一枚のみw (2013/04/05 18:19) 1/60sec F/4.0 ISO1000 60mm (EOS6D + EF24-105mm F/4L IS USM)

嵯峨野・竹林の小径と桜

嵐山に来たら毎度のことですがこの「竹林の小径」に来てしまいます。 やはりここは早朝に来るのが一番です。静かな雰囲気が最高ですわ。 (2013/04/05 08:07)

哲学の道・桜とウェディングドレス

先週の金曜、早朝から京都を駈けずり廻ってたものの、最終目的地「哲学の道」に来た頃にはもうすっかり日が暮れた状態。薄暗い中を南禅寺のほうからずっと撮影しながら北へ向かって歩き、哲学の道の終点・銀閣寺付近に差し掛かったところ、ケッタイな光景に…

嵐電・桜のトンネル

「爆弾低気圧」とかいうのがやってきて、この土日の関西は桜が満開⇒散り始めの絶好の時期だったにも関わらず、台無しになってしまってます。経済的にも花見ができなくなり大打撃でしょう。 ワタシは天気が崩れる前の金曜、早朝から晩まで京都を駆けずり回っ…

京都・宇治の桜(2)~祭り自粛の中で

この宇治でも毎年、「さくらまつり」ってのが行われるらしいんですが、今年は中止です。 ライトアップも当然同様です。 (04/10/2011 19:33) でっかい枝垂桜があるんですが、これだけライトアップされてました。 ただ、時期的にはちょっとおそかったよう…

京都・宇治の桜(1)~テングス病

出かけるのが遅かったので現地についたのは夕方6時前になってましたわ。 着いた頃には天気が悪いせいもあって既に薄暗く、駅に着い時点で帰りたくなりました。 ちなみに宇治ってのは京都市よりだいぶ南のほうで大阪の枚方市とかと近くになります。 (04/10/2…

祇園・白川の桜(4)

ここのブログの写真は基本的に色に影響を与えるような加工は殆どしていないんですけど、今回の早朝の祇園については早朝といってもこの時期の7時なんてのは結構明るく、前回の記事のような感じになっちゃいます。ホンマはもっと夜明け直後くらいのを撮りたい…

祇園・白川の桜(3)

夕方に行ったらとんでない観光客やったんで、日を改めてリベンジ。 ワタクシの住んでる宝塚から京都・河原町までは始発に乗ると7時前に到着できるんで、そっから祇園へ。 (07:00)白川沿いを歩いていると、朝の早くから毎度のサギちゃんがお出迎え。 さす…

嵐山の桜(3)

2010年度桜シリーズ、これで第21回目。 まだ10回ほどあるので、お付き合いをw 嵐山はこれでラストです。 嵐山からワシの生誕地であり現在叔母が住んでいる四条大宮へは嵐電(らんでん)で。 ワシの写真の成果(主に奈良の桜)を叔母のフォトフレームにイン…

仁和寺の桜(2)

またもモミジを撮影w この寺は「御室(おむろ)桜」というのがめちゃ有名なんですな。 土質の関係か背丈が低いのってのが特徴なんですけど(理由の詳細はわかってないらしい)、結局この日(9日)は「三分咲き」と看板が掲げられてた次第 HPを見ると現在は…

仁和寺の桜(1)

京都の桜の名所のひとつ、仁和寺(にんなじ)です。 原谷苑の帰りに寄った次第。金閣寺、仁和寺、原谷苑は何れも2キロほど離れた位置にあって、結構隣接した感じになってます。 相変わらず天気が悪いのが残念ですが。 天気が悪い上に、この寺での見ごろはこ…

嵐山の桜(2)

これが嵐山の河川敷で最も立派な桜でしょうか? 渡月橋により対岸を渡ります。ここ、桜の季節とはいえ歩行者天国じゃないんですけど!! 大混雑ぶり。 次でおわり

祇園・白川の桜(2)

真ん中に見えるのが巽橋です。 撮った写真を改めて観てみると、巽橋の写真が一枚もなかった! あのちっこい橋に人がぎゅうぎゅう詰め状態で、どうやら撮る気にならなかったようですわ! 混雑した巽橋を渡るホンモノの舞妓さん。 (17:19) やはり人でごった…

祇園・白川の桜(1)

夕暮れの白川・巽橋周辺です。 ここも京都の桜の名所のひとつです。夜もライトアップされてるそうですけど、夜を待つにはだいぶ時間があったんで今回は諦めましたわ。 それにしてもえげつない観光客の数・・。 さすがの粘りのワタシも人を写さず撮るのは無理…

京都の穴場・原谷苑の桜(3)

苑内にはちょっとした茶店もあります。 上の写真の手元の苗、こういうのが茶店周辺のあちこち置いてあるんですけど、これらが将来また成長してこの庭園を彩るんでしょうか?? もう量的に十分と思いますけど!! 便所周辺も桜まみれ。 ここ、儲かってないの…

京都の穴場・原谷苑の桜(2)

枝垂れ桜のシャワーはまだまだ続く。 若い夫婦が赤ちゃんに「枝垂桜わかる?」と話しかけてました。 ワシの好きなモミジもあったんで一応・・。 さて、ワシの記事はなぜにいつも小分けなのかというと、長文の場合はまだしもそれ以外の場合は大抵、「1つの記…

京都の穴場・原谷苑の桜(1)

まぁ穴場でもなんでもなく、今やめちゃ有名なようですけどね。 ただ、あんまガイドブックとかに載ってない場合も多いようです。 というのも、ここは 単に個人の庭園なんで。 当時ゴミ捨て場だった辺境な原谷という地において、昭和30年代から個人でコツコツ…

嵐山の桜(1)

相変わらず混雑の阪急・嵐山駅。 梅田と河原町を結ぶ特急6300系は3月で運行が終わりました。 ワタクシ、小学生の時に描いてた絵は必ずこの6300系やったんですけどねぇ。「特急料金なし」でロマンスシートの高級感を醸しだした車内と、天井部に白いラインが入…

梅・北野天満宮(2)

梅と関係ないですけど、境内にあったコケ。 これはホンマの盗撮ですw(女性は関係ありまへんで!) この柵から向こうは有料の梅の庭園なんですわ。 ただ外から盗み見する限り、梅の木があるだけであんまおもろなさそうな・・。 「五分咲き」ってこともあっ…

梅・北野天満宮(1)

梅の名所、京都・北野天満宮です。 この名所の詳細は下記の北野天満宮にてご確認を。梅の開花ニュースもあります。 http://www.kitanotenmangu.or.jp/ 2月15日撮影。まだ残念ながら五分咲きでした。 はい、これは盗撮ですw あ、大事なことを書くのを忘れて…

京都の桜・清水寺

(16:25)既に日は沈みかけ。 この時期も清水寺は夜間拝観を行うので、17時半で一旦拝観を締め切る。 この枝垂桜は清水寺でも「無料エリア」で見れます。結局、この桜が断トツよかったですわ。 有料のとこのはあんまり・・。 清水の舞台より下を望む 清水の…

京都の桜・鴨川~大谷本廟

4月11日、もうとっくに散ってもおかしくないのにホンマに今年の桜は長持ち! ってことで、まだまだ間に合うと睨んで、墓参りがてらに昼過ぎから桜を撮りに京都へ。 まずは鴨川。四条~五条らへん。散り始めてましたが、まぁそれでも十分花びら残ってましたわ…

京都の桜(8)・清水

↑クリックすると拡大 清水寺を出た時は既に18時30分。夜の部の拝観者が入り始めてました。 もうケータイの電池も殆どなし。 産寧阪。19時前でもすごい行き交う人々の数。 もうすっかり薄暗くなってますが、上記の写真にうっすら写ってるのは人影は外人さん。…

京都の桜(7)・清水寺

実は今回のホンマの用事である墓参りに。 あちこちぶらつきすぎて17時前。大谷本廟が閉まる時間がよくわからんかったので焦りましたが、17時半までした。危ないとこだった。 はい、一番大事なイベントが終わったので一安心。17時5分。 そのまま清水寺へ。す…