ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

低所得者が野菜を食べない理由


 
世帯の収入が少ないほど生鮮野菜の摂取量も少ない。そんな傾向が6日、厚生労働省が発表した2011年の国民健康・栄養調査で明らかになった。

厚労省は、収入格差が日々の食生活に影響を与えている可能性があるとみている。調査は11年11月、東日本大震災の被害が集中した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で実施。回答した3021世帯を、高収入層の「600万円以上」、中収入層の「200万円~600万円」、低収入層の「200万円未満」に3分し、生鮮食品の野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した。

その結果、野菜は、高収入層が男女とも283グラムだったのに対し、中収入層は男性266グラム、
女性271グラム、低収入層は男性259グラム、女性267グラムにとどまった。
(2012/12/07 読売新聞)
 


 
アメリカとか海外に長期滞在して、日本に帰ってきてまずびっくりするのが生鮮食品の値段なんだそうです。
 
昨年、健康診断にひっかかってから。「惣菜」ではなく、個々の野菜を買って摂ろうとするんですけれど、それにしても高過ぎて手が出にくいですわ。
 
例えば、今日の近場のスーパーでの値段を一例に出すと・・
 
きゅうり: 1本88円
トマト:  1個158円
キャベツ: 1/4カット 58円
 
イメージ 1
レタスが1個298円とかおかしいでしょww
 
実家に帰ると、やたらトマトをスライスしたものを出してくれるんですけど、トマトがこんな高いもんだったとはここ最近知りましたわw 勿体無いんで実家でも控えてもらわんと!
 
そりゃこんな値段ではワシら貧乏人とかはまず野菜なんか買えませんって。もう今日はしゃあなしにもやしを買っときましたわw
もやしの消費は伸びているらしいですが、ホンマもやしくらいしか買えませんもんなぁ。
 
なんか、今の新政権は「デフレ」が全ての悪の根源みたいな扱いしてますけど、こういう野菜みてると全然デフレ感はないですね。