ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

八坂神社節分祭2018~宮川町歌舞会奉納舞踊及び豆撒き



イメージ 1
さて、弥栄雅楽会の次は15時からは宮川町です。

場所が悪いのでろくな写真が撮れてないばかりか、ワタクシこの日は重大なミスを犯してることに後に気づきます。
それについては後述しますw

立方はふく乃さん、ふく弥さん、千賀遥さん、千賀明さん、菊弥江さん。
地方は唄がちづるさん、富美祐さん、春勇さん、三味線が千賀福さん、叶千沙さん、君有さんです。

イメージ 2
(2018/02/02 14:57)菊弥江さんです。

演目は「姫三社」。

イメージ 3
柱の向こうで千賀遥さん。距離もあるし望遠のない私は相当厳しいw

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
ふく乃さん。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
ろくな写真撮れないまま撮影終了w

次の豆撒きに期待するも・・

イメージ 17
全然舞妓さんが近くにおらへんww
寒空の中での3時間棒立ちはなんやったんやww

イメージ 14
豆撒き終了w
左端は千賀明さん。

イメージ 15
真ん中はふく弥さん。

さて、そういえば毎年恒例の「お化け」のとし真菜さん、とし夏菜さんは今年はお休みなのか??とこの現場では確認できず。

後から自宅で撮影した写真を現像していると・・

イメージ 16
なんかお化けらしき姿が写ってることに気づきます。
写真をトリミングしたのが以下。

イメージ 18
ピントはもちろん合わせてないのでボケボケですが、まさしくお化けのとし真菜さん、とし夏菜さんじゃありませんか!!
こんなファンキーでかっこいいお姿のお化けに気づかなかったとは痛恨のミスww
いや、これが一番がっくりです。

そもそも、3時間も舞殿の正面で待つ意味に疑問すら湧いてきました。
普通に舞殿の背面側にいればお二人を余裕で撮れるわけでして。
※舞台への昇降階段は背面にあるので必ず演者はそこを通る

これは来年から考えものです。

イメージ 19
舞殿から降りて御一行は斎館へ。

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22
斎館から出た舞妓の皆さんはこの後、境内の福引きへ。
南楼門から皆さんは八坂神社をあとにするでしょうから、私は門の前で待ちます。

イメージ 23
福引きがおわった皆さんはやはり南楼門のほうへ。

イメージ 24
先頭は千賀遥さん。

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33
南楼門から八坂神社をあとにする皆さん。

イメージ 34
実家に持って帰ったこの日の戦利品。御神矢も買いましたし、福引きもやりました。

う~~ん、それにしても写真に関してはこれほどこの節分祭で何も撮れなかったのは初めてですわw

消化不良の私は次の日の2月3日、つづけて実家からまた京都へw
今度は北野天満宮の節分祭です。

イメージ 35