ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

祇園の八朔2016~祇園甲部の芸舞妓さん

イメージ 6
(2016/08/01 09:43)
ちょっと遅れましたが、10時前に祇園に到着。
八朔(はっさく)についての説明は今年は省きます。わからん方はご自分でググってくださいw

上の写真はいつもの花見小路ですが、今回はここでの撮影を一旦パス。

イメージ 1
今年は初めて巽橋で撮ることにしました。
もちろん、有名な撮影スポットなのでアマチュアカメラマンのみならず、在阪のテレビ局も数社が高い脚立に登って用意してました。

それだけのスポットなのでいい写真が撮れるのかと思いきや・・

イメージ 2
確かに偶に芸妓さん、舞妓さんが通られますが、なんしか殆ど誰も通らない。
我らオッサンたちがうじゃうじゃと橋付近でいるので避けられてるんでしょうか?w

イメージ 3
年老いたオッサンたちはこの橋の周辺を一般人がウロウロすると「早よ、おばちゃんコッチ来ぃな!」とか年配の女性に大声でぬかしたりするわけですが、その割には舞妓さんとかが通ると、このえらそうに抜かした年寄りが巽橋の上に出てきて、ジジィがアングルに入ってくるわけですわ。
(当然、カメラマンたちはこの橋の上の舞妓さんを撮るわけですから、橋の上に出てくるなど論外です)

一眼レフを持ち歩いてるいい歳こいたオッサンたちでそういうデリカシーのない人間がやたら目立つのは気のせいでしょうか?(もちろん、紳士的な人も多いんでしょうが)
私を含め、基本的に「伝統」や「美」というものをどこまで理解しているのか甚だ疑わしいポンコツがでかいカメラ片手に公の場を我が物顔で観光スポットにのさばってるというのが私の認識です。
我々ポンコツ連中は他の真っ当な観光客に迷惑をかけないようホンマ自重しなければなりませんわ。

さて、殆ど巽橋に殆ど芸舞妓さんたちが通らないので、報道陣を含め橋から離れて散らばったのですが・・

イメージ 4
散らばって暫くすると、芸舞妓さんの集団が橋を渡ってたw
完全に避けられているんでしょうかw
(ちなみにNHKはこの舞妓さんの集団を逃さず、橋の向こうから低アングルできっちり撮影に成功しております。さすがです)

イメージ 5


イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
とりあえず巽橋から撤退です。

う~~ん、祇園甲部は一力亭前やこの巽橋など、メジャーなスポットはギャラリーが多いし、かといって下手に他のとこに移動しても全く芸舞妓さんに出くわさないってなことにもなりかねない。
エリアも広いし、芸舞妓さんの動きも素人にはよく分からんし、難しいですなぁ。

とりあえず、毎度の花見小路の一力亭前へ。

イメージ 10
一力亭前で待ってたら舞妓さんが来るも、さっき巽橋付近で撮ったばかりの3人組さんw
やはり、うまくいきませんw

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
(11:33)
11時半過ぎになったため祇園甲部はここで撤退です。
マスコミは何か祇園で行事があると祇園甲部を取り上げますが、祇園甲部ばかりが花街ではありません。

私の場合、本番はあくまで宮川町です。
ちょっと遅れ気味ですが宮川町へ移動です。

イメージ 15
宮川町への移動途中にある履物屋さん。

つづいて、宮川町篇