もうちょっと厳粛なムードと思ってたんですが。
地元の方がインタビューに答えてましたが、以前はこの騒々しい状態に「静かにこの日を迎えれないのか」と憤ってたらしいんですが、最近は「原爆で亡くなった方も歌とか好きだった人もいただろう」と無理からにポジティブに捉えるようにされておられるようです。
しかし、やはり騒いでる連中にはちょっと違和感を感じずにはおれませんなぁ。
とりあえず、次に広島に行く場合も8月5日は避けたいと思いましたわw
ホテル到着時は雨の昼過ぎで、一時強烈な雨が降っておりました。
遅い昼食を採った後、その不安定な天候の中ドームへ。
リーガロイヤルはドームの北側に位置しておりますが、この方面からドームへ来た場合、繁華街を抜けて相生橋へ行く手前で、ビルの影から突如ドームの裏側が目前に現れる格好になります。

初めて見たドームの姿。いきなり大きく現れるのでなかなかのインパクトでした。
ドーム撮影開始直後から、雨はだいぶ収まりました。



夜の厳島神社を撮影後、夜のドームの様子を撮影。














そして、太陽が高く昇った後のドームです。
この日は文句なしの晴天です。




今気づきましたが、「24時間」に全然満たないようですw
まぁでも、朝と夜、雨天と晴天の原爆ドームをわずか18時間ほどで撮影できたので大満足です。
普通の建物を維持するのも大変なのに、原爆で破壊された建物を維持するというのは相当難しいと思いますが、末永くこの世界遺産が遺されることをホンマ切に願います。
