ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

金沢・暮れゆくひがし茶屋街

金沢シリーズ、ラストは私が一番行きたかった「ひがし茶屋街」です。

以前は「小京都」と言われていた金沢ですが、それはやはりお茶屋が集まったこの界隈が祇園に似ているところからもあるんでしょう。

雨上がりの夕暮れ、日没の時間くらいにグーグルマップに指示されるままテクテクと武家屋敷跡から歩いてきました。

イメージ 1
すると「梅ノ橋」というのが目前に。
ちょっとテンションが上がってきましたw

イメージ 2
梅の橋そばにあるお寿司屋さん。なかなかいい雰囲気。

イメージ 3
浅野川にかかる梅ノ橋です。いやぁ、情緒のあるいい橋ですなぁ。

イメージ 4
この橋を渡れば東山ひがしという地区。ひがし茶屋街までもうすぐです。

橋を渡ってしばらく普通の住宅街っぽいとこ歩くと・・

イメージ 5
いい雰囲気の建築物が!
ひがし茶屋街のエリアに入ったようです。
しかし周辺はまだまだ普通の住宅っぽいのが多く、相当規模の小さいお茶屋街なのか一抹の不安が。

イメージ 6
神社がありました。

イメージ 7
宇多須(うたす)神社といいます。小さい神社ですが創建718年というんだから歴史があります。

イメージ 8

イメージ 9
宇多須神社前のこのお店、ストリートビューでは店舗ではない古い建物だったので、改築したか新たに建て直したかしたようです。
お茶屋街は新幹線の影響でますます賑わっているんでしょうか。

イメージ 10
段々ワクワクしてきました。正直、想像以上に雰囲気がいい。

イメージ 11
黒猫ちゃんが私の前を歩くw

イメージ 12
日中はどうか知りませんが、なんせ喧しい観光客が祇園に比べると断然少なく、街の情緒を静かに楽しめます。
あくまで祇園より少ないというだけで、観光客はいっぱいいます。
・・が、こうやって誰もいないタイミングは祇園ではなかなか撮れんw

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
狭い路地もいいかんじ。

イメージ 25
広い空間がある一角に出てきました。
ここが茶屋町の中心部のようです。

イメージ 21
どうも火災の際の延焼を防ぐのにこのような大きな空きスペースがあるようですなぁ。

イメージ 20

イメージ 26
このスペースに接続するかたちでメインの通りがあります。
ガイジンも多くいました。
ガイジンにここの「ゲイシャ」のことを聞かれましたが全くひがし茶屋街の知識がないので答えることができずw

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 27
(2017/06/10 20:25)
今、この記事を書くにあたりネットで調べて初めて知ったのですが、日中に行くといくつかのお茶屋さんはリーズナブルな料金で見学ができたり、お茶したりできるようです。ちゃんと下調べすべきでしたw

イメージ 28
祇園での撮影なんかよりもテンションが上がりました。
大満足です。
祇園みたいにひどくならないことを祈っとりますw

イメージ 29

金沢シリーズ・おわり