ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

「ヤマダ電機店員の接客が酷すぎる」というクソ記事

ヤフーニュースでしょーもない記事載ってましたわ。


このBusiness Journalとかいう訳のわからんネットニュース、しょっちゅうしょーもない記事書いてますが、ホンマこれもくだらん。

要約すると、日経ビジネスの『2014年版アフターサービスランキング・家電量販店部門』ってアンケートでヤマダ電機が最下位やったらしく、それをネタにこの何とかジャーナルってのが近場のヤマダやヨドバシ、ビッグカメラの店舗を見まわったら、同じフロアでもヤマダのほうが圧倒的に店員が少なかったっていう記事ですわ。
ヤマダでは全然店員がつかまらず、やっと見つけた店員に質問しても裏の方に引っ込んでなかなか帰ってこないだの、レジが少ないだのという内容。

ヤマダ電機ブラック企業の代表格なんで、店員さんが大変な思いをされてるのはわかるが、ヤマダ電機が客にとって最悪なんてイメージは少なくとも私はこれっぽっちもありませんが。

ヤマダの店員がフロアに殆どおらんのは確かですが、ヨドバシやビッグカメラってそないに店員多いですか??
私が一番頻繁に行くヨドバシカメラ梅田店なんて、30分以上も店員がつかまらんときありましたが。

そもそもこういう量販店の店員さんにイマドキ何か知識と質の高いサービスなんか求めます??
例えば(こういうとヨドバシの悪口になりますが)、私は浄水器のカートリッジをヨドバシで買おうと思ったんですが、店頭で見てもわからんかったので、店員に浄水器の型番を教えてどこにあるか聞いたところ、店員が型番が書かれてある商品カードを私に手渡してレジに並べというんですな。
ヨドバシのレジも少ないので並んで待ってる間に、「念のため」とよくよくカードを見たところ、微妙に異なる商品のカートリッジ。
レジに人が並んでなかったら訳のわからんものを買ってややこしいことになるとこやったわけですが、せいぜい量販店なんてそんなレベルですわ。
別にそんなことでこっち側もイチイチ怒る気にもならん。

今やネットの時代なんで商品買う前にある程度事前に調べたら、どのメーカーのどれが良くて、自分の予算にマッチしているかとかだいたい分かるもんじゃないですかね??
例えば価格コムなんかはレビューもたくさん載ってるし、質問をすれば丁寧に教えてくれるエキスパートもいっぱいおられます。
テレビにしろカメラにしろ掃除機にしろ、1~2日もあればそれなりの知識もつくはずです。

さて、ヤマダの話です。
例えばヨドバシなんかは値段はだいたい固定されているので、値切りは基本的にはできませんが、ヤマダの場合は大阪人が得意な「店員との価格交渉」ができます。
私はこの値切ったるするのが嫌いなのですが、キヤノンEOS 6Dというカメラの購入時、ヨドバシでは高かったので、わざわざ地下鉄に乗ってなんばのヤマダに行ったわけです。
20万を超える商品なので私も慎重になりまして、店員さんと苦手な価格交渉に入りました。値切った後に1回め先方が提示したが額がまだ私としては厳しく(それでも既にヨドバシより安く、価格コムの最安値よりは高いというレベル)、渋っていた所、裏に入ってPCかなんかで本部とやり取りした後に再度提示した額は価格コムの最安値額より更に1万円くらい安い値段でした。(ポイント含む)
まさか店舗を持たないネット通販より安い額を出してくるとはとホンマ驚きました。

別に売れ残り商品でもなんでなく、発売したばかりの人気商品やったのでそないに値下げしなくても売れる商品なのですが、これはまさしくヤマダと店員さんの努力によって提示された最安値なわけで、それは少ない店員さんで切り盛りしてくれてる結果でもあるわけです。

商品の内部構造から何から全部叩きこまれて専門的な知識を持ち合わせてるならまだしも、カタログみれば分かる程度の説明なんか別に店員から欲しくもないし、5分や10分レジに並ぶくらいはそれで何千円も何万円も安くなるならナンボでも並びますわ。

クソしょーもないネットニュースとはいえ、たった1日やそこら店を廻っただけで、大企業とはいえ特定の企業をネットで叩くとはホンマ読んでるこっちがイライラしてくる。

まぁこのクソ記事書いてるヤツはカタログ程度の知識だけあって店内を用もなくウロウロしている店員がたくさんいる量販店でそのよぉわからんサービスとやらを享受して高いカネだして同じ商品買ってたらいいだけの話です。
私はヨドバシだろうがヤマダだろうが、安いとこで買いますわ。