ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

古い電気スイッチを「ほたるスイッチ」に交換する方法

イメージ 1
 
上のような妙に昭和臭が漂うダサいスイッチを未だ使っているご家庭はございませかか??
 
こういうタイプのものはスイッチ自体も小さく見てくれがダサいのみならず、夜の照明が消えた状態なんかではどこにスイッチがあるのかよくわからず手探り状態で探さないといけないなど、人間工学的にも実用的にもイマイチです。
 
そこでワタクシ、我が家のこれらのスイッチをすべて今風のかっこいいやつと交換することに。
その際、「照明が消えた状態でボタンにランプが灯る」というのが必須条件です。
我が家は偶々、この古いスイッチが昔の「松下電工製」だったので、パナソニック製のスイッチに取り替えました。
他社製からパナソニック製にする場合の問題点などはよくわかりませんが、検討される場合は参考にしてください。
 
【警告】通常このような作業はシロウトがやるものではなく第二種電気工事士という資格が必要です。基本的には業者さんに頼みましょう。

以下はあくまでド素人の私の体験談ですが、素人が行った場合、油断すれば重大な事故に繋がることを自覚してください。
※因みに資格のない者が交換するのは「電気工事士法」に違反しているという指摘があります。どちらにしろ罰則もなく、法的には大して問題ないと個人的には認識してます。(⇒念のため、弁護士に文書上で確認済み)赤信号中に車が全く通っていない横断歩道を渡るのと同じで全ては自己責任です。
改めて繰り返しますが、以下はド素人の私が初めてスイッチ交換をした際に気づいた注意点を踏まえて体験談として記しておきます。

スイッチのタイプには以下のようなものがあります。
 
・片切
・両切
・3路
・4路
 
ここでは家庭で一般的に使われている「片切」「3路」について取り上げます。
「片切」は通常の照明のON/OFFを1箇所のスイッチで行う単純なもの、「3路」はON/OFFを2箇所のスイッチで行えるものでして、廊下や階段の照明なんかでよく使われています。
 
また、スイッチにランプが灯るものには以下のような種類があります。
 
・ほたるスイッチ
パイロットスイッチ
・ほたるパイロットスイッチ
 
ほたるスイッチとは照明が消えた時、つまりは電気がOFFの時にスイッチのランプが点灯するもので、パイロットスイッチは電気がONの時に点くもの、ほたるパイロットはどちらの場合でも点灯するものをいいます。
照明が点灯しているときのスイッチランプの点灯はあんまり必要がないのでほたるスイッチで十分かとおもいます。
 
下の写真は取り替えた後のです。
パナソニックのコスモシリーズワイド21というやつの埋込みほたるスイッチ(片切・シングル)です。
下記のシングルのスイッチの場合、1つのセットで実質700円くらいで買えます。
当然ながら、これがダブルやトリプルのスイッチ、または「ほたるパイロット」、または「3路」となるとドンドン高くなります。
 
イメージ 2
↑電気がOFFの時にランプが点灯する「ほたるスイッチ」 
 
では、スイッチの取り替え方法を。
 
①スイッチを買う
 
当然スイッチをまず買わないといけませんね。
ネットやホームセンターなんかで買っちゃってください。
 
上の写真で紹介したスイッチはパナソニックの一般的な量産品なんで700円程度(定価から30%OFFの場合)から買えるのですが、ワタクシの場合、どうせならもっとかっこいいやつに替えてしまおうということでリビングや廊下のスイッチについては「グレーシアシリーズ」というのを買いました。
これにすると極端に値が上がります。というのも、受注生産でスイッチの表面的な仕上げが手作業なんだとか。この「グレーシア」の場合は恐らく、ネットで買ったほうが早いかと思います。
 
※ネットで買う場合、商品の構成については十分に気をつけてください。正直、相当ややこしい。
 量産品のスイッチの場合、「セット」の購入でスイッチ本体も表のプレートも一式になっているんですが、
 グレーシアで「セット」となっているものを買うと、スイッチ本体しか届きませんでした。
 プレートが別売りでして、結局2回買ったために送料などが無駄になりました。
 
 
イメージ 3
 上の写真にあるのが「スイッチ本体のセット」と別売りの「プレート」。
 
「グレーシア」のスイッチ本体をセットで買った場合、「ほたるパイロット」で「3路」の一択しかありません。(但し、色やアンペア(A)別、形状の違い(スクエア/ラウンド)などの種別はあり)
需要が少ないためか、量産品みたいに細かく切り分けできてないようで「片切のほたるで十分」の場合、無駄な経費になります。
ちなみに「3路」のスイッチを購入しても「片切」として使えますのでその辺は使用する分には問題ありません。 
 
 
②道具を用意する
 
道具は下記の2個だけです。
 
・普通のプラスドライバー
・ベビードライバーのマイナス
 
イメージ 4
では、ここから作業開始です。
 
 
③ブレーカーを切る
 
ある意味、一番重要な作業です。これを忘れると重大事故につながります。
作業しようとしているスイッチが関連する箇所のブレーカーは必ず切断してください。
切断後、スイッチの取り替え作業に入る前に念のためスイッチをON/OFFして照明が点かないことを確認してください。
 
 
④プレートを外す
 
イメージ 5
表のプレートを適当に手で剥ぎとってください。簡単に取れます。
その後、内側のプレートもドライバーではずしてください。するとスイッチ本体が出てきます。
 
 
⑤スイッチ本体を壁から取り出す
 
イメージ 6
 上下のネジで固定されていますが、2つ目のネジを取る際には気をつけてください!
というのは、我が家みたいに「はさみ金具」というやつで壁をスイッチ本体とで挟んでいる場合、ネジを2つとも外してしまうと、この金具が壁の中に落ちてしまう可能性があります!!
(写真のスイッチが「ダブル」になったり「トリプル」になったりしてますが気にせんでくださいw)
 
イメージ 7
手に持っているのが「はさみ金具」で、これと本体で壁をはさんでいます。
1つめのネジを外した後に2つ目のネジを緩めた状態(まだネジを外していない状態)で壁から取り出したほうがいいかもしれません。
 
こういいつつも、ワタクシ、この金具を壁の中に落としてしまいました!!
金具自体は安いものなのですが、またこれをわざわざ注文しなければならないとなると、えらい手間です!
そこで試行錯誤した挙句、思いついたのが冷蔵庫に貼り付けてる「磁石」です。
それをビニールの荷造ひもに取り付けて壁の中に適当に垂らしたところ・・
 
イメージ 8
キタ―――(゜∀゜)―――!!!
 
はさみ金具は見事に釣れたのでした。めでたしめでたし。
こんな無駄な作業をしなくていいようにお気をつけくださいw
 
 
⑥スイッチを取り替える
 
とうとう佳境です。
まずは銅線がどのようにスイッチに接続されているかご確認ください。
携帯などのカメラで撮影するのもありかもしれません。
 
ここで銅線をいじる前に、再度スイッチのON/OFFをして電気が流れていないことを確認しましょう!
電気が流れてないことを確認した上で、ベビードライバーのマイナスを躊躇することなく「はずし穴」というところにおもいっきし突っ込んでください。
 
イメージ 9
上の写真ではそれぞれのスイッチの左側しか見えてませんが、スイッチ一個に対して左右にはずし穴があります。(写真では右側の穴に突っ込んでいる)銅線をはずす側の穴に刺さった状態にします。手をドライバーから離しても、ドライバーが穴に刺さったままの状態になるはずです。その状態だと、銅線が簡単にはずれます。
 
銅線を外したあと、同じように新しいスイッチ本体のはずし穴にドライバーを刺して銅線を接続させましょう。
この場合、絶対に銅線を穴の奥までに突っ込んでください。そうでないと発熱の恐れがあります。奥まで突っ込むと、銅の部分は全く穴から出ていないはずです。
 
取り外す前と同じような配置関係で銅線をつなげればまず問題ないでしょう。
※あくまで自己責任でお願いします
 
 
⑦はさみ金具をつけて、スイッチ本体を壁に埋め込む
 
金具を上だけネジで緩く取り付けた状態でスイッチ本体を壁の中に埋込み、隙間からはさみ金具を調節するなどして、上下をネジで止めます。
この作業ですが、「シングル」や「ダブル」のスイッチの場合はスイッチの間からドライバーなどを突っ込んで金具の位置関係を調節しやすいのですが、トリプルだと隙間がないのでちょっと困難ですが頑張ってください。
 
イメージ 10
上の写真は上部のねじだけ軽く閉めた状態で壁の中へ入れるところ。
 
 
⑧プレートをつけて完成
 
イメージ 11
上の写真はグレーシアシリーズの色はシルバーで「スクエアタイプ」になります。「ラウンドタイプ」というのもあるので、スイッチ本体及びプレートを購入する際はそれぞれ間違わないように注意が必要。
「ほたるパイロット」タイプのため、電気がONの場合はスイッチのランプが赤に点灯します。
 
上の写真のようなトリプルになるとスイッチ本体だけで約4000円、プレートが約1300円するので5000円を優に超えます!!(何れもネットで定価の3割引きで購入した場合)
プレートが別売りとしらずに買ってしまったワタシは、この値段を事前に知っていたらこのグレーシアシリーズを買っていたかどうか・・。
量産品だと「片切のトリプルのほたるスイッチ」の場合、全て込みで1500円ほどで買えます。えらい値段の差です。
 
イメージ 12
上はグレーシアシリーズの色はダークブラウン。シングルスイッチでも全部で3000円以上します。
 
・・ま、10年以上は使うだろうしいいとするか・・。
 
おわり