ROCK CD & DVD BUYER'S GUIDE III

一応、風景写真がメインです

日本橋とヨドバシカメラ(2)

基本的に店員とかとの会話が苦手な僕は大してヨドバシの店員と接する機会もないんですが、
その数少ない中で今思い出すだけでも数回ひどいのがあります。

ついこの前も浄水器食品添加物を買いにいったときのこと。
「グリセロリン酸カルシウム製剤」というややこしいもので、浄水器の型番などによってもちろん
添加するものも違うんで、間違いがないよう空き箱をもってヨドバシへ。
浄水器売り場で同じ箱を必死に探したんですが、全然見当たらず仕方なしにヨドバシの店員に。
「あ、それならこれをもってレジで渡してください」といって渡されたのが商品番号が書かれた
カード。箱を探してもわからないはず。カードだけ置かれてたんですねぇ。
「わかりました~」とそのままレジへ。数名が並んでたので、チラッとカードをみました。
「もしや・・」と思い、一度ナップサックに戻してた箱を取り出し、型番を見比べてみました。
・・・・やはり、型番が微妙に違う!!
レジで客が並んでなかったら数千円もするその何の役にも立たない製剤、間違えて買ってしまうところでした。まぁ、これは間抜けってだけで許せる範囲。

ヨドバシ開店から間もなく、親にデジカメを買ってあげるのに物色してたとき。
タッキーがCMをしてたオリンパスの防水カメラを買おうと既に決めてたんですが、
レジには数日後に新製品発売することを文字のみでデカデカと記した帯がぶら下がってました。
スペックをみると、僕が買おうとしたデジカメと同じなのに値段が5千円以上違います。
3万そこそこの品で5千以上違うってのは大事。
珍しく店員に質問を。
「同じスペックでこの大きな値段の差はこれ何でなんですか?」
「え~~」ゴソゴソする店員。「パンフレットがまだ来てないんでよくわからないですねぇ」
ジッと僕の顔を見つめる店員。異様な応対に僕はちとビックリした。
「画素数とか表示してる機能は全くのおんなじですよね。防水とかの関係でこれだけ差が
あるんですかねぇ?」
なんかカチャカチャとPCで探る店員。
「う~ん、今はわからないですねぇ」
全く商売っ気なし。どちらかというとこの店員、僕の素朴な質問に鬱陶しそうな態度。
のらりくらりと煮え切らない店員と話しても意味がないのでその場を去り、自宅に帰って
オリンパスのサイトを見るとすぐにその製品の詳細が出てきやした。

一番ひどいのは次。
会社のプロッター関係の消耗品でどこで買おうかと同僚がネットで調べると、ヨドバシが
安いことが判明。在庫があるかどうか電話で確認すると、梅田店にあるということ。
僕は会社の帰りに寄って買うことを名乗り出た。(僕のカードにポイントもつくし!)
ヨドバシに寄るために早々に退社した僕は、特殊な製品なので当然レジで聞いた。
「そういうものは扱ってませんねぇ」とつれない返事。
「いえいえ、電話であることを確認してるんですけど」
店員はファイルを取り出してパラパラとめくるも「いえ、ないですねぇ」
「え~~~?!あ、そうですかぁ」
それ以上言ってもしゃーないので、よぉわからんまま、携帯のない僕は公衆電話を探して会社に電話。
同僚はビックリして、「もう一回ヨドバシに聞くわ。またあとで電話くれ」と同僚。
携帯がないとこういうトラブルがややこしい。

しばらく時間を置いて会社に電話すると、「やはり在庫があるらしいぞ」と同僚。
「ほなもう一回いってくるわ」
またレジに。別の店員が対応。コイツがまた「ない」と言い出す。
「いや、2回も電話で確認してるんですけど」
レジの後ろを探すような素振りをするも、「ない」を繰り返す。

またまた離れた公衆電話にいって同僚に電話。
「その電話の担当から店員に直接指導させて、んでその対応する店員の名も聞いてくれ」
しばらくして、もう一回会社に電話して、そのように対応してもらったことを確認。
こちらの名前をいうようにという指示と対応する店員の名前を同僚からきいた。

またまたレジへ。こちらの名前と店員の名前をレジでいって、その店員が僕の目の前に。
そいつはどうやらこのレジの代表みたいなかんじ。そいつがまた別の店員に商品を出すように指示。
指示されてるのはひとりめの店員じゃねぇか。
そいつは謝罪するわけでもなく、「これですね」と確認して清算するのみ。

無事、商品を手に入れたことを会社に報告・・・と、ひとつの品を手に入れるのにバカみたいな
時間と電話代を費やすことに。

これらヨドバシの店員、アホ丸出しってこともあるが、それ以上に全く誠意がない。

梅田店だけの話か、それとも僕の対応したヤツがたまたまだったのか知りませんが、
まぁ彼等を信じないことが無難。下調べを十分して、「買う」だけの状態にしたほうがよろしいかと。

大型電器店があちこちにできて、小さな「街の電器屋さん」がドンドン消えてきて久しい。
・・がその小さな電器屋の数が最近下げ止まりしてるそう。
金持ちが多い年配の方はプラズマなどを買う際、安いが無愛想、もしくはフォローがない大型店より、
この高いが親身な街の電器屋さんを選ぶケースが多いらしい。

全くあてにならんヨドバシを見てると、なるほどと納得できるのであります。

グチがながくなったので(3)につづく